クリニック紹介

goTop

患者の気持ち

理念

当院は、地域の人々の健康を守るため、気軽に安心して相談できる医療を提供します。

基本方針

  1. かかりつけ医として地域に密着したクリニックを目指します。
  2. 勤務医時代の専門性を活かして、質の高い消化器病、及び肝臓病の診療を行います。
  3. 思いやりを忘れず、丁寧・親切な対応を心がけます。
  4. 職員が誇りの持てる働きがいのあるクリニックを目指します。

クリニック写真

  • 外観
  • 受付
  • 待合スペース
  • 診察室
  • 処置室
  • レントゲン室
  • トイレ
  • 駐車場
  • 目印の看板

医療機器

超音波診断装置

超音波を照射してその超音波の反射してくる時間差を画像化します。
人体に影響の無いとても安全な検査で、内蔵の輪郭や動きをリアルタイムで観察することが出来ます。

上部内視鏡(胃カメラ)

内視鏡を口、または鼻腔から挿入し、解像度の高い光ファイバーにより胃の様子を画面に映し出して検査を行います。内視鏡は非常に細いので、苦痛も少なく検査を受ける事ができます。

心電図

心電図は、心臓の筋肉が興奮する(活動する)際に生じる電気活動を記録するものです。
正常な心電図には一定の波形があり、これが乱れることにより生じる、様々な心臓疾患を診断します。

施設基準及び掲示事項

明細書発行について

当院は、医療の透明化と患者様への情報提供を積極的に推進していくために、個別に診療報酬算定項目の分かる明細書を無料発行しています。

長期処方について

当院は患者様の状態に応じて、28日以上の長期処方をいたします。

外来感染対策向上加算

当院では、院内感染管理者(院長)を配置し、感染防止対策業務指針及び手順書を作成しております。
また、職員一同がそれに則って、院内感染対策に取り組んでいます。
そのうえで、年2回の院内研修を職員全員に対して実施し、感染防止の知識向上に取り組んでいます。
感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合、一般診療の患者様とは別に用意した導線に沿って、診療スペースを確保のうえ対応します。